一般財団法人 ジャパン・エキスポ・ファンデーション
~日本文化・芸術・技術を世界へ~

一般財団法人ジャパン・エキスポ・ファンデーション(日本法人)は、米国カリフォルニア州にある公益財団法人 Japan Expo Foundation の正式な指示を受けて設立された、日本で唯一の認定団体です。
私たちの役割は、「Japan Expo Las Vegas 2026」に参加される日本の企業やアーティストの皆さまを全面的にサポートすることです。
出展準備から現地での運営調整、広報活動、さらには海外バイヤーとのビジネスマッチングまで、安心してご参加いただけるよう包括的に支援いたします。
理事長あいさつ
皆さま、こんにちは。
このたび「Japan Expo Las Vegas 2026」を開催できる運びとなりましたことを、大変光栄に存じます。
私たちジャパン・エキスポ・ファンデーションは、米国カリフォルニア州公益財団法人 Japan Expo Foundation の公式指示を受けて設立された日本唯一の認定団体です。
その使命は、日本が誇る文化・芸術・産業・技術を世界へと発信し、日米をはじめとする国際的な交流の架け橋となることにあります。
ラスベガスは世界中から人々が集う国際都市であり、文化・観光・産業が交差するダイナミックな舞台です。
この地での開催は、出展される皆さまにとって、世界市場への扉を開くかけがえのない機会となることでしょう。
私たちは、出展者の皆さまが安心してご参加いただけるよう、現地運営の調整から広報活動、ビジネスマッチングまで包括的にサポートしてまいります。
また、補助金申請などの実務支援も行い、中小企業やアーティストの皆さまにも世界への挑戦を後押しします。
「日本を世界へ」
その想いを胸に、多くの皆さまとともに、Japan Expo Las Vegas 2026 を成功へ導けることを願っております。
どうぞご期待ください。

評議員:神山清明 略歴概要
公益財団法人 Japan Expo Foundation(米国カリフォルニア州)理事を務める 神山清明 は、長年にわたり日本と世界の架け橋となる活動に従事してきました。
その豊富な経験と国際的な視野をもって、一般財団法人ジャパン・エキスポ・ファンデーション(日本)においても評議員として重要な役割を担っています。
評議員あいさつ

評議員を代表して、これからのジャパン・エキスポ・ファンデーションの目指すところと具体的な役目についてご紹介致します。
先ず私は、米国カリフォルニア州の公益財団法人JAPAN EXPO FOUNDATIONの理事にこの度就任致しました。
日本側の窓口として、また手の届くサービス提供ができる組織として一般財団法人ジャパン・エキスポ・ファンデーション英語表記をJapan Expo Foundationとして一体化させ、日本にある数えきれない世界に誇れる新旧技術、芸能、音楽、食、衣料、建築、技、武道、学、その他の文化などを特に日本を支える中小零細企業に光を当てて世界に発信していきたいと存じます。
経歴概要
- 元海上自衛隊幹部操縦士(機長・編隊長・操縦/救命生存教官・幕僚)
- 元世界初の回転翼国際線 首席機長
- 元公益社団法人危機管理協会(代表理事)を歴任
- 米国カリフォルニア州 公益財団法人 Japan Expo Foundation 理事
- 一般財団法人ジャパン・エキスポ・ファンデーション 評議員
訪問国は34カ国、訪問都市117都市に及び、幅広い国際経験を有しています。
神山とJapan Expo Foundationとの関係
神山は、日本の伝統文化や最新技術を海外に発信する取り組みを強く支援しており、米国本部と日本法人の両面で活動を推進しています。
特に中小企業やアーティストなど、世界進出の機会を求める日本の出展者に光を当て、ラスベガスをはじめとする国際展示会を通じて新たな可能性を広げることを使命としています。

役員名簿
- 代表理事:湯之上 龍子
- 理事:杉原 忠 / 鈴木 政利
- 監事:坂本 充
- 評議員:神山 清明 / 松本 久 / 三橋 敏次
※公益財団法人Japan Expo Foundation(米国カリフォルニア州)の指示を受け、日本側の公式窓口として活動しています。
日本の魅力を世界へ ― その架け橋となるのが、私たちジャパン・エキスポ・ファンデーションです。
組織・事務所
住所
〒171-0051
東京都豊島区長崎4丁目37−3
